Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
音が今一なのはスピーカーの上部どうしで結合した事で、左右のツイーター間の距離が短くてステレオ感が表現しにくいと思います。スピーカーの底部どうしで結合するのが正解だったと思います。お疲れさまでした。(^-^;
ありがとうございます。底部どうしでの結合が正解でしたか!!音の知識ゼロで結合した時の見た目だけしか気にしなかったので、、、(৹˃ᗝ˂৹)
great job 👍🏼
thank you so much !!
昔、こんな風にスピーカーを分離合体できるラジカセありましたね。(東芝BOMBEAT X1)
検索したらめちゃくちゃシブいスピーカーで最高です。作ったものは分離出来ませんが持ち手を付けたらより近づくかも。
小学校の夏休みに作った自由工作みたいだ。何十年も前に方眼紙でラジオの入れ物作って見た目と大きさだけかわったけどなんの工夫もなし。それ思い出した。
遠い記憶の思い出しに役立てて良かったです。
8:20 元々のスピーカー線の+側である青色線に延長線の青マークの無い方をハンダ付けしています。9:32 そしてアンプの+端子へは青マーク側が繋がれています。(+-逆相)元々の青色線のスポンジ部にはハイパスコンデンサーが付いているだろうし、もし左右のハンダ付けが正相逆相と違ってたら音波を打ち消しあって更に変な音になりますね。
配線のプラス・マイナスは多分間違えていないと思いますが、時間が空いたときに確認してみます。延長線は青線が入ってる方をプラスにしていて、それをプッシュ式スピーカーターミナルのプラスにつながっていた線につないだはずだと、、、
@@fujii-koumutenご返信ありがとうございます。私の勘違いでした、本当にすみません。m(__)m8:05 よくよく見返してみたら、スピーカーの背面端子から元々のスピーカー線を外す時の映像で分かりました。端子から配線を外す前、ウーハーの+側赤色線とツイーターの+側青色線がそれぞれ別端子へ繋がれております。という事は、ウーハーに対してツイーターは逆相動作させる元からの設計という事実でした。後付けのスーパーウーハーでは逆相動作の方が良い場合もあり、その切り替えスイッチも付いていますし、ウーハーとツイーターが同相だろうと思い込んだ私の間違いでした。大変失礼いたしました。
自分は詳しくないので勉強になります。
このように改造してしまうと音楽信号の右と左とで影響し合います。試聴でも高音が伸び切らずボーカルに濁りが出ているようです。ウーハー内側の方が~とのコメントもありますが五十歩百歩でしょう。低音の特定周波数帯での位相干渉により音が出たり引っ込んだりするので妙な音になります。実験としては面白いですし、成功したらそのまま使い続けたくなります。が、失敗したら後始末が大変です。(私も自作SPでは屍累々)
見た目重視の改造で音質まで意識が回らず、、、基本このままでお金をかけずに何か音質向上の方法はないですか?
操作パネルが裏側なのとツイーターが内側なのが残念です。出来れば広域のスピーカーは外側が良いかもね。でも制作過程は非常に参考になりました。
操作パネルは、、、使いやすさより正面からの見た目のシンプルさを選択してしまいました。広域スピーカーは全くの無知&見た目優先でした、、、
Box dimensions please and bass port diameter and length
boxsize width56cm length 20.5cm height 15cmbass port diameter 11cm
@@fujii-koumuten sorry brother but dimensions you have given are wrong please check again.
I'm not sure what size you're asking.
@@fujii-koumuten ok ok now I got it where is the problem brother I asked for the original sony bookshelf speakers dimensions not the one you joined both and made one. That's the confusion ☺️
speaker model No SONY/SS-M700HD height 27.5cm length 20.5cm width 15cmcheck SONY WEB please.
音が今一なのはスピーカーの上部どうしで結合した事で、左右のツイーター間の距離が短くてステレオ感が表現しにくいと思います。スピーカーの底部どうしで結合するのが正解だったと思います。お疲れさまでした。(^-^;
ありがとうございます。底部どうしでの結合が正解でしたか!!音の知識ゼロで結合した時の見た目だけしか気にしなかったので、、、(৹˃ᗝ˂৹)
great job 👍🏼
thank you so much !!
昔、こんな風にスピーカーを分離合体できるラジカセありましたね。(東芝BOMBEAT X1)
検索したらめちゃくちゃシブいスピーカーで最高です。作ったものは分離出来ませんが持ち手を付けたらより近づくかも。
小学校の夏休みに作った自由工作みたいだ。何十年も前に方眼紙でラジオの入れ物作って見た目と大きさだけかわったけどなんの工夫もなし。それ思い出した。
遠い記憶の思い出しに役立てて良かったです。
8:20 元々のスピーカー線の+側である青色線に延長線の青マークの無い方をハンダ付けしています。
9:32 そしてアンプの+端子へは青マーク側が繋がれています。(+-逆相)
元々の青色線のスポンジ部にはハイパスコンデンサーが付いているだろうし、もし左右のハンダ付けが正相逆相と違ってたら音波を打ち消しあって更に変な音になりますね。
配線のプラス・マイナスは多分間違えていないと思いますが、時間が空いたときに確認してみます。延長線は青線が入ってる方をプラスにしていて、それをプッシュ式スピーカーターミナルのプラスにつながっていた線につないだはずだと、、、
@@fujii-koumuten
ご返信ありがとうございます。
私の勘違いでした、本当にすみません。m(__)m
8:05 よくよく見返してみたら、スピーカーの背面端子から元々のスピーカー線を外す時の映像で分かりました。
端子から配線を外す前、ウーハーの+側赤色線とツイーターの+側青色線がそれぞれ別端子へ繋がれております。
という事は、ウーハーに対してツイーターは逆相動作させる元からの設計という事実でした。
後付けのスーパーウーハーでは逆相動作の方が良い場合もあり、その切り替えスイッチも付いていますし、ウーハーとツイーターが同相だろうと思い込んだ私の間違いでした。
大変失礼いたしました。
自分は詳しくないので勉強になります。
このように改造してしまうと音楽信号の右と左とで影響し合います。
試聴でも高音が伸び切らずボーカルに濁りが出ているようです。
ウーハー内側の方が~とのコメントもありますが五十歩百歩でしょう。
低音の特定周波数帯での位相干渉により音が出たり引っ込んだりするので妙な音になります。
実験としては面白いですし、成功したらそのまま使い続けたくなります。
が、失敗したら後始末が大変です。(私も自作SPでは屍累々)
見た目重視の改造で音質まで意識が回らず、、、基本このままでお金をかけずに何か音質向上の方法はないですか?
操作パネルが裏側なのとツイーターが内側なのが残念です。出来れば広域のスピーカーは外側が良いかもね。でも制作過程は非常に参考になりました。
操作パネルは、、、使いやすさより正面からの見た目のシンプルさを選択してしまいました。広域スピーカーは全くの無知&見た目優先でした、、、
Box dimensions please and bass port diameter and length
boxsize width56cm length 20.5cm height 15cm
bass port diameter 11cm
@@fujii-koumuten sorry brother but dimensions you have given are wrong please check again.
I'm not sure what size you're asking.
@@fujii-koumuten ok ok now I got it where is the problem brother I asked for the original sony bookshelf speakers dimensions not the one you joined both and made one. That's the confusion ☺️
speaker model No SONY/SS-M700HD
height 27.5cm length 20.5cm width 15cm
check SONY WEB please.